ナポリタンを求めてレトロ感たっぷりの洋食店へ ー カプリ島 石川県金沢市

なんかですね、朝起きたらですね、「今日はナポリタンが食べたい」って思ったんですね。

そう「おぼろげながら浮かんできたんです、ナポリタンというワードが・・・」

イメージするナポリタンの画像をフリーの画像サイトから持ってきました。食べたいのはこんなやつ!

↑の感じのなんというか昔懐かしい味のナポリタンを食べるにはどこに行けばいいのか・・・、レトロ感あふれる洋食店とか行けば食べられるんじゃね?ってことで今回は「カプリ島」さんへ行ってきました。

正直なんか想像してたナポリタンとは違ったけどこれはこれでめっちゃうめぇ!!

というわけで金沢の「カプリ島」さんの紹介です。

本記事は・・・・・
・洋食が好きな方
・カプリ島さんについて知りたい方
に読んでいただければと思います

   目次(クリックするとジャンプできます)

カプリ島さんについて

お店なんですが石川県金沢市武蔵町の金沢スカイホテルの地下1階のコロナロードというところにあります。

エムザの傍の武蔵スタジオ通りのコロナロード入り口がわかりやすい行き方ではないでしょうか。

私はエムザの中を通ってコロナロードに通じる入り口を見つけたのですが、この先お店なんてあるん・・・?と思いながら進んでました。

(こんなんサイレントヒルかなんかでしょ・・・)

・営業時間 11:00~16:00
・定休日  火曜日 水曜日 

以前は朝8:00から営業されてたみたいですが今はやられてないみたいですね。ところで北陸食遺産とは何でしょうか?土曜はドキドキって番組の1コーナーだったってことでいいのかな。自分が金沢に定住する前の番組ですね。

事前にメニューとか調べてないんですが思った通りナポリタンもありました。

ナポリタンおいしかったよ

いろいろ調べてみると「小海老のクリームピラフ」というものが人気らしい。カウンターに座っていたが隣の人が食べてたし、注文してる人も多かった。

つられて小海老のクリームピラフを注文しそうになる・・・

だが、私はナポリタンが求めてやってきたのだ。

というわけでナポリタンが来たわけですが、なんか色が薄い気がする・・・いや色の薄さでナポリタンかどうか決まるわけではないのだが。

おそらく色合いから見てトマトケチャップというかトマトソースで和えた感じ。

ベーコンやタマネギ、ピーマンといった具材にエビやイカの魚介類も入ってますね。単純にトマトソースの味だけでなく魚介類の旨味もあります。粉チーズでまろやかさも出て味全体に丸みを帯びています。めちゃくちゃおいしいですね。

(メニューにナポリタントマトソース和えと書いてあるのに気づいたのはお店を出た後のことでした。それならこんな味がするのも納得です)

ぜひほかのメニューも食べてみたいという感想です。レトロな雰囲気も相まって大人の隠れ家のような印象でした。

ぜひ行ってみてください。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA