東京の煮干しラーメン人気店の味が自宅で再現できる!冷凍ラーメン自販機 ー アリス五福店 富山県富山市

東京都新宿区には「すごい煮干しラーメン 凪」という人気のラーメン店があります。私は東京方面に出張の際になんとか都合をつけて数回食べましたが、何回食べても美味しいと思えるお気に入りのお店です。

そんなお店の味が北陸にいながら、自宅で食べられるとなればどうでしょうか。富山市のアリスショッピングセンターに冷凍ラーメンの自販機があり、誰もが人気ラーメン店のラーメンを食べられると情報を聞きつけて富山へ行き、買って食べてみた感想を紹介したいと思います。

本記事は・・・・・
・美味しいラーメンが好きな方
・自宅で有名店のラーメンを食べてみたい方
・自動販売機の冷凍ラーメンについて美味しいのか気になるかた
に読んでいただければと思います。

冷凍自販機の設置場所・アリスショッピングセンターについて

皆さんは富山県富山市五福にあるアリスショッピングセンターをご存知でしょうか。富山大学五福キャンパス、富山商業高校、富山工業高校の近くにあるショッピングセンターですね。

アリスショッピンセンターさんHP :http://aris-sc.com/

アルビス、Seria(100円ショップ)など周辺住民の生活に欠かせないお店が詰まったショッピングセンターで、生活必需品の調達の他にも「李さんの台湾名物屋台」、「マクドナルド」、「とんこつ えびすこ」など食べるものにも困らないのが嬉しい場所ですね。

冷凍ラーメン自販機は一階出入り口付近、外から二階へ直接行くための階段の壁沿いに設置してあります。

ショッピンセンター内のラーメン屋「とんこつ えびすこ」さんが管理されているみたいです。

※一応自動販売機なので24時間購入できるのですが、自販機の詰まりなどトラブルが起きたときに「とんこつ えびすこ」さんの方で対応していただけますが、対応できる時間がセンターの営業時間(10:00〜20:00)に準じていますので注意を。両替とかも同じです。

自販機で購入できるメニュー

こちらで購入できるラーメンと金額は以下の通り、

  • カネキッチンヌードル 東京 芳醇鶏醤油らぁめん     1000円
  • ジャンクストーリー  大阪 地鶏とハマグリ 塩のキラメキ 1200円
  • とんこつ えびすこ  富山 富山名物 俺のブラック   1000円
  • 活龍 本店      茨城 活龍雲丹そば        1000円
  • すごい煮干ラーメン凪 東京 すごい煮干しラーメン    1000円

「とんこつ えびすこ」さんはショッピングセンター内に入っているお店で、富山市上袋にある「つけめん えびすこ」や富山駅前のパティオさくら2階の「麺バル PRIDE」と同じ系列のお店ですね。系列店の方へは何度か訪問したことがあり、おいしかったです。

そのほかのお店は「すごい煮干しラーメン凪」しか行ったことがないので某グルメサイトを見ると3点代後半のお店ばかり・・・・・すごい有名店のラインナップです・・・・・。

mimiwo
mimiwo

出張ついでにたくさんの有名店を訪問してきましたがまだまだ知らないところはたくさんありますね

今回私は迷うことなく、「すごい煮干ラーメン凪」の「すごい煮干ラーメン」を購入しました。購入方法は各メニューに番号がありますので右側のタッチパネルで番号をタッチし、お金を入れることで購入できます。  

3個欲しかったのでパネルを3回押して3個まとめ買いです。

「すごい煮干ラーメン凪」さんとは

私がわざわざ自動販売機までラーメンを買いに行ったのは「すごい煮干ラーメン凪」さんのラーメンが北陸にいながら食べられると思ったからです。

すごい煮干ラーメン凪さんは株式会社凪スピリッツが運営しており、東京都新宿区のゴールデン街に本店を構えるほか、いくつか店舗を展開されている人気店です。

すごい煮干ラーメン凪HP :http://www.n-nagi.com/

テーブルに置かれた時に煮干しのことしか考えられないような香りが漂い、スープを口に含むと凝集された煮干しの旨味が広がります。スープにフィットした太い平打ち麺に薄く引き伸ばした一反麺がトッピングされており、食感の異なる麺が飽きを感じさせず食べることができます。丼の中央の赤いのは辛味の効いたソースで混ぜるとほんのり辛味が加わり、美味しくなります。(コーラを頼むとキンキンに冷えたジョッキと一緒に出されるのが最高です。笑)

こちらは東京へ出張に行った際にお店で食べた時の写真

そんな煮干しの魅力が詰まったラーメンが食べられるとなると買いに行くしかない。

作って食べてみた、そのお味は?

帰宅して早速開封すると中身は下の写真の通り、麺とトッピングの一反麺、スープにチャーシュー&メンマ、辛いソースと必要なものは全て揃ってますね。

作り方ももちろん書いてあります。

作り方に沿って作ってみたのがこちら。お店で食べた時と同じ香りが自宅でもするのは感激です!!

太めの縮れ麺もお店のそのままですね、スープによく絡んで美味しい麺です。

一反麺も健在です。口触りがツルツルで喉越しの良い麺です。

濃厚な煮干しの味わいが自宅で再現できており、美味しいです。辛味のソースを追加することで、スープに辛味が混ざり、味が締まりが出てきます。

終わりに

北陸にいながら東京の人気店の煮干ラーメンを食べることができました。お店の味がそのまま再現できるのでいつか他のお店のラーメンも買って食べてみたいと思います。北陸でも煮干ラーメンは食べられますが、「すごい煮干ラーメン凪」さんのラーメンのようなものは出会ったことがないのでぜひこのブログを読んでいただいた方にも食べてみて欲しいです。

  • 冷凍のラーメンは完全にお店のものをそのまま冷凍したものなので自宅でも再現ができる
  • 自販機のラインナップは人気店のものばかり
  • 自販機は24時間販売しているが、トラブルがあった場合はお店の営業時間内にしか対応してもらえないので注意

それではまた別の記事で・・・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA