【福井グルメ】金沢の家系ラーメン店にも縁のある福井の有名家系ラーメンのお店〜横浜家系らーめん英 福井県福井市

石川県に本格家系ラーメンの店としてオープンした金澤家さんですが、東京渋谷のらーめん侍と福井の家系ラーメン店のお店がコラボして出店したという経緯はご存知でしょうか。私は金澤家さんへ訪問した時に、「コラボ先ってどんなんだろう・・・?」と思い、思いつきで早速訪問してみました。今回はその「横浜家系らーめん 英」さんの紹介です。

ちなみに金澤家さんの訪問記事はこちら👇 読んでいただけると嬉しいです。

【石川グルメ】金沢で本格家系ラーメンを 〜正統派横浜家系ラーメン 金澤家 石川県かほく市

この記事は・・・・・
・美味しいご飯が食べたい方
・家系ラーメンが好きな方
・美味しいラーメンが食べたい方
・横浜家系ラーメン英さんについて知りたい方
に読んでいただけると嬉しいです。

横浜家系らーめん英(ひで) さんについて

横浜家系らーめん英(ひで)さんは福井市の光陽というところにあります。福井工業大学とかの近くで福井駅からは車で5、6分くらい(2kmくらい)のとこでしょうか。

営業時間:11:00~15:00 18:00~22:00
定休日 :月曜日
住所  :〒910-0026 福井県福井市光陽2丁目5−5

お店のSNS(Instagram):https://www.instagram.com/yokohama.hide0612/

めっちゃ自転車置くスペースありますね・・・・・学校近いしな、主要な顧客層は学生さんとか若めの人なのかな。実際店内に入ってみると若めの人たちで賑わってました。

店舗の裏に駐車スペースがあります。結構台数が停められるようになってて土日になると青色のスペースも使えるようになってるみたいです(下の写真)

メニューについて

メニューについて

入り口入ってすぐ右に券売機があります。まずは食券を買うところからですね。家系ラーメンとはいうものの塩とんこつとか坦々麺とかあるんですね。

食券を購入したら席に案内されるか、混雑していたら壁際に沿って座って待つスペースがあります。券売機に近い方から順に座って待てば良いようです。

全部のせらーめん+麺増し+海苔増しでオーダー

初めての訪問ですので堪能できるように全のせ+麺増し、海苔増しでオーダー。やはり家系には海苔増しは欠かせないです。

お好みは麺固め、味濃いめのオレ的家系レギュレーションでオーダー。

オレ的家系レギュレーションとは(クリックで展開)
麺の固さ、味の濃さ、油の量のお好みを決めるときに
麺固め、味濃いめでオーダーすること、大体これで大きく外すことはない
お好みを統一することでどこの家系ラーメンが美味いのか記憶しやすくしてるつもり・・・

(たまに味濃いめにすると醤油主張が激しくなりすぎて失敗する時もある。なお最近は普通の時点で麺が固めに茹でられているところも多く、固めにすると正直美味しくないラーメン屋もあるので味だけ濃いめにすることも多い。)
ちなみに目安として
直系店では固め、濃いめ
資本系(スープの見た目が白め)のところでは柔らかめ、濃いめ
その他全部普通にすると
自分好みの美味しい家系ラーメンが出てくると思う

なかなか豪華な見た目のラーメンが来ました。これだと全部載せラーメン+麺海苔増しで1220円です。

スープの色から見ると茶色系の醤油が先行するタイプよりの家系っぽいですね。醤油先行に振り切るともっと茶色っぽいんで醤油寄りのバランス型ってところでしょうか。

スープを飲むとまずは先行する醤油のキレがきますね、後からとんこつが追いかけてきます。味を濃いめにしても醤油ととんこつのバランスを完全に崩すことなく、いい感じにまとまってます。

味は濃いめにしなくても十分に美味しいかもしれないですね

麺は家系おなじみの酒井製麺の麺ですね。もちろん平打ち中太短めの麺がスープにマッチして美味しいのですが麺固めにした分、モチッと感があまりないかも。

もう少しモチッと感が欲しいので次は麺の固さは普通でもいいかもしれないですね。

これは福井屈指の家系ラーメンですね

最近は歳のせいか大盛りは厳しくなって気がしますが、気のせいと思えるくらいにサラッと完食できました。北陸ではあまりない本格的な家系ラーメンだったのではないでしょうか。訪問時も多くのお客さんで賑わっていたのもかなり納得です。

家系の代名詞ともいえる酒井製麺の麺、キリっとした醤油先行の醤油豚骨スープがとても美味しいラーメンでした。福井では英、石川では金澤家とこの味が食べられるのはいいものですね。

ちなみに、ほかのお客さんのお好みのオーダーを聞いていると、訪問時は固め・濃いめが多いように聞こえてきたかなと思いました。家系ラーメンは自分の好みのオーダーで食べるのが一番ですが、麺を普通や柔らかめにしたりするのも酒井製麺のもっちり感も出てきて案外おいしいこともありますので私はおすすめしています。

今回固め・濃いめで食べた感じ 英さんのラーメンは「全部普通」またはしょっぱい系が好きなら「味濃いめ」にするのが一番おいしいかなと思いました。正直お好みは店ごとに普通の基準が違うのでぶれるんですよね、難しいところです。

それでは、また。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA