【石川グルメ】近江町市場で豪華で映える海鮮丼を ー 山さん寿司本店 石川県金沢市

金沢の観光スポットといえば近江町市場がその一つですね。私も仕事で関わる人たちから近江町で海鮮丼食べてきた!とお話しされることがあるのですがその会話の中に「美味しいけどちょっと高い、観光地価格だね」金額面のことが出てくるんですよね。
私は北陸に住んでいるからぶっちゃけいつでも行けるやろという感覚で海鮮丼を食べに行ったことがなかったので有名な山さん寿司さんへ確認のために行ってみましたので紹介したいと思います。

なかなか値段に見合った豪華な見た目の海鮮丼で美味しかったですよ!

本記事は・・・・・
・美味しいご飯が食べたい方
・美味しい海鮮丼が食べたい方
・豪華な海鮮丼を食べたい方
・山さん寿司さんについて知りたい方
に読んでいただければと思います。

山さん寿司本店さんについて

山さん寿司は近江町市場の中通り、市姫神社口から入ってすぐのところにあります。

近江町市場のマップはこちら

近江町市場のHPはこちら

山さん寿司のHPはこちら

市場内のお店にしては外観がめちゃくちゃ綺麗・・・改装したみたいですね。

  • 営業時間:9:00~16:00
  • 定休日 :不定休(HPから確認できます)
  • ネタとシャリがなくなり次第終了

入り口にはメニューの写真があります、逸品って書いてあるのがオススメなのかな海鮮丼がド派手な見た目をしてますね。

※このメニューの写真は2022年1月に撮影したものです。現在は価格が異なります。

こんな写真見せられたら海鮮丼一択ですよ、写真通りのものが出てくるのか期待です。

ちなみに日曜にの朝10時過ぎにお店の前に着いたんですが、20人近く並んでたんですよね。さすが有名店です。

早速海鮮丼をオーダーする

大体40分くらい待ちましたが、お店の中に通されまして。店内もすごく綺麗になっています。

海鮮丼と鉄火巻をオーダーしました。

※このメニューの写真は2022年1月に撮影したものです。現在は価格が異なります。

すごい・・・見た目通りのやつがきた!!

周りの人のオーダーも海鮮丼ばかりでしたが一つ一つネタ並べるの大変そうですね・・・

マグロ、サーモン、ブリ、イクラ、ウニ、ホタテ、甘エビ、etc….

彩よく並べられて写真映えする海鮮丼です。

ついでに頼んだ鉄火巻

ネタは言わずもがな新鮮で美味しいものしか載っていません、少し硬めに炊かれた酢飯との相性もよく美味しくいただけました。鉄火巻も美味しかったです。

安価だとは思わないけど美味しいからまあええか

この日のお会計は海鮮丼と鉄火巻で4000円ちょっと。決して安いとはいえないけれど金額に見合ったものが食べられたと思いました。金沢駅から歩いてくることが出来る立地、その立地で新鮮な魚介が食べられる、新鮮なネタを種類多く食べられるとなるとこんな感じの値段になるとは思います。

観光でこんなの食べられたら思い出になりそうですね、北陸に住んでてもこんな見た目豪華な海鮮丼は作ろうと思いませんから私も食べてよかったと思っています。

それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA